Celebrating the International Day of Yoga
国連制定「国際ヨガデー」

YOGA: A NEW DIMENSION
ヨガ 〜新しい次元へ〜

 

国際ヨガデーとは
- International Day of Yoga -

IYD logo

毎年 “6月21日” は国連制定『国際ヨガデー』
世界中でヨガを楽しみ 体・心・社会の健康を育む日

 ヨガ発祥の国、インドモディ首相の提唱を受け、国連は6月21日を「国際ヨガデー」に制定しました。
 2014年9月の国連総会でのモディ首相の「ヨガは平和な社会をつくるための最適の手段」という呼びかけに対し、日本政府を含む共同提案国177ヵ国からの賛同を受け、国連は2014年12月11日、6月21日を「国際ヨガデー」とすることを宣言しました。
 アートオブリビング創設者シュリシュリ・ラヴィ・シャンカールもヨガデー制定に至るまでに尽力したひとりであり、2011年12月アートオブリビング本部で開いた国際ヨガサミットではインドの著名なヨガマスターたちから多数「国際ヨガデー」宣言への署名を集め、実現に向けて手を取り合いました。

 モディ首相も、国連総会にて「ヨガは身体のバランスを整えるためのただの運動ではなく、自身とこの世界や自然との調和を発見させてくれる、貴重な贈り物である」と話されています。ホリスティックで効果的な健康法としてヨガの存在が世界的にますます高まっています。

夏至 × ヨガ

 6月21日は1年で最も太陽が高く昇る夏至の時期にあたります。日が最も長くなり、すべての命を育む太陽のエネルギーが最も高くなるとされるこの時期は、心身のバランスを整えるヨガを行うのに適していると言われています。そして、大勢のグループでヨガを行うことは、一人でやる時の何倍もの効果になると古代ヨガの聖典に記されています。
ぜひ、みんなで集まってヨガを楽しみましょう!

2015年 ヨガデー・レポート

2015年6月21日、初の国際ヨガデーを迎えるこの日、世界192カ国3000カ所以上で国際ヨガデーのイベントがおこなわれました。
アートオブリビング主催・協賛の国際ヨガデーイベントは世界132カ国でおこなわれ、5000万人もの人たちが参加しました!インドをはじめ、ロシア、南アフリカ、UAE、ドイツ、フランス、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、日本、中国、クウェート、ヨルダン、ナイジェリア、スリランカ、ブラジル、メキシコ、アメリカなど、地域、宗教を超えて、世界中でおこなわれました。
サム・カハンバ・テクサ国連総会議長は、6月21日当日、国連本部でのスピーチで「地球上の人口の約1/3近いひとたちが国際ヨガデーにヨガをおこなうと考えている」と述べています。

初国際ヨガデーのこの日、ニューヨークの国連本部では、シュリシュリはヨガと瞑想を実演し「みなで手を取り合い、ひとつの世界家族をつくりましょう」と呼びかけました。シュリシュリのセッションには、潘基文国連事務総長と奥様をはじめ多くの国連職員が参加し、そしてNYタイムズスクエアに同時中継されました。多くの国連職員の方達はヨガをおこなうのは初めてだったとのことで、とてもよかったという感想とともに「あらゆる交渉事の前に、瞑想をやるべきだ」という声があがったそうです。

シュリシュリのヨガデー・スピーチ

国連本部でのシュリシュリのショート・スピーチ:

「ヨガは、貴重な宝です。
この国際ヨガデー制定を推進したナレンドラ・モディ首相に感謝いたします。世界中で、平和活動に携わる人たちが数多くいますが、その人自身が安らぎを失ってしまっています。ヨガとは内なる平和、安らぎを見つけるための方法です。単なる身体的な運動ではありません。
瞑想はヨガの本質です。目に見えるもの、見えないものを結びつけます。この世界が平和と調和でつながりますように。皆さんの幸せと健康をお祈りします。」

~ Gurudev Sri Sri Ravi Shankar

国連事務総長メッセージ

IYD UN

「ヨガは、人々の肉体的・精神的な健康と幸福を促すための、シンプルで容易に実践できる包摂的な手段です。ヨガは、周りの人々や私たちが共有する地球を大切にする心を育みます。また、ヨガは人を差別しません。相対的な体力や年齢や能力にかかわらず、すべての人がそれぞれ自分に合ったレベルで実践することができます。私自身、最初のアーサナ(Asana)として初心者向けの木のポーズを試してみて、そのことに気づきました。バランスを取るのに少し時間がかかりましたが、ひとたびバランスが取れると、ヨガから得られる素朴な充足感を感じました。
 この初めてのヨガの国際デーに、個人の幸せにおいてだけでなく、公衆衛生の改善、平和的関係の促進、そしてすべての人の尊厳ある生活の実現に向けた集団的努力において、ヨガがもたらす恩恵を享受しようではありませんか。」

~潘基文国連事務総長

メッセージ全文はこちら